youngguitarmagazine

🎉 86,000 人達成!  📈 予測:9万人まであと130日(2024年4月9日) 

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Videos

動画一覧

動画数:1225件

山本恭司:直伝! エモーションを無限に引き出すギター表現術

山本恭司:直伝! エモーションを無限に引き出すギター表現術

通算12作目にあたるソロ・アルバム『MINDPOWERS』を10月にリリースした山本恭司が、ヤング・ギターのYouTubeチャンネルに初登場です! ギタリストとしての長いキャリアの中で培ってきた両手表現術の極意の一端を、映像で伝授していただきました。 ヤング・ギター2023年12月号では、『MINDPOWERS』の制作秘話を深く語る最新インタビューを掲載中です。ぜひそちらも合わせてお楽しみを! 『MINDPOWERS』オフィシャル・トレーラー(Kyoji Yamamoto OFFICIAL YouTube CHANNEL) https://www.youtube.com/watch?v=eDsEK2FGJ50 00:00 オープニング 00:41 ピッキング・ハーモニクスによる音色コントロール 02:03 ピッキングの位置で音色を変化させる 02:58 ハーモニクス、位置、強弱で様々に音色を変化させる 03:57 ヴォリューム・コントロールで豊かなダイナミクスを得る 05:06 トーン・コントロールで音色の幅を広げる 05:42 あらゆる右手技を駆使して豊かな表現力を獲得 07:24 ヴォリュームを絞ってノイズをシャット・アウト 10:42 E Bowによる“尺八奏法” 12:11 エンディング&機材紹介 ヤング・ギター2023年12月号(山本恭司インタビュー掲載) Amazon:https://amzn.to/3tWtVRs 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-kyoji-yamamoto SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ #山本恭司 #mindpowers #ギター
2023年11月16日  39,356回 44件 1,033件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:13:59
ワッシュバーン:ヌーノ・モデル徹底試奏、Ledaが7機種を弾きまくる!

ワッシュバーン:ヌーノ・モデル徹底試奏、Ledaが7機種を弾きまくる!

2023年に発表された最新アルバム『SIX』が絶大な評価を受け、デビューから30年以上を経て再び注目を浴びているエクストリームとヌーノ・ベッテンコート。今回は彼が愛用するワッシュバーン製シグネチュア・モデルに焦点を当て、数多くラインナップされている中から7機種をセレクトして徹底試奏を行ないました。 ツボを突いた演奏で各ギターの魅力を伝えてくれたのは、普段からヌーノ・フリークを公言するギタリストLedaです! 00:00 オープニング 00:24 Nele Deluxe https://www.kikutani.co.jp/itemlist/39645/ 03:29 Nele Standard https://www.kikutani.co.jp/itemlist/41386/ 08:17 4N https://www.kikutani.co.jp/itemlist/39707/ 10:17 N4-Nuno Vintage USA https://www.kikutani.co.jp/itemlist/39674/ 12:25 N4-Nuno Authentic USA https://www.kikutani.co.jp/itemlist/39696/ 17:32 N4-Nuno Padauk USA https://www.kikutani.co.jp/itemlist/39688/ 19:23 N4-Nuno Swamp Ash USA https://www.kikutani.co.jp/itemlist/39694/ 24:11 エンディング Leda 様々なV系メタル・バンドに影響を与えたDELUHIのギタリストとして活躍。よりラウドな音楽性を標榜したソロ・プロジェクトUNDIVIDE、ジェントやエレクトロ要素をも融合したFar East Dizainなどの活動でも話題を呼んだ後、2019年からはソロ・アーティストとして始動。従来のバンド形態の他にギター・インストゥルメンタルの世界にも足を踏み入れるなど、今後の新たな展開にますます期待がかかる。 Xアカウント https://twitter.com/Leda_Cygnus_ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@ledaofficialyoutubechannel6760 公式ウェブサイト https://www.leda-cygnus.com/ ヤング・ギター2023年12月号(ワッシュバーン特集掲載) Amazon:https://amzn.to/3tWtVRs 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-washburn SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ #ワッシュバーン #N4 #Leda #ギター
2023年11月10日  33,546回 37件 610件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:25:10
ANGRA『CYCLES OF PAIN』ギター奏法!! feat. ラファエル・ビッテンコート&マルセロ・バルボーザ

ANGRA『CYCLES OF PAIN』ギター奏法!! feat. ラファエル・ビッテンコート&マルセロ・バルボーザ

11月1日、ブラジルのメタル・バンド:ANGRAが10作目となる『CYCLES OF PAIN』をリリースした。現在発売中のヤング・ギター12月号では、ラファエル・ビッテンコート&マルセロ・バルボーザのギター・チームが制作の背景を語るインタビューを掲載している。 また誌面には、二人の実演映像を元にした奏法記事も掲載しており、収録曲から12フレーズの譜面を紹介。当ページではその連動映像を公開しよう。きわめて難易度の高いテクニックやメロディーの数々を難なくこなすラファエルとマルセロの指捌きを確認しながら、参考にしていただきたい。なお、誌面上の各譜例に示した「Time」はそれぞれ、動画ではなく原曲自体のタイムに準じている。 そしてこの動画には、Ex-12の後にもう1つエクストラ・フレーズ(Ex-A)を収録している。ラファエルによる「Ride Into The Storm」のイントロ・ハーモニーで、こちらの譜面と奏法解説は当ページのみに掲載しているので、ぜひチェックしてみてほしい。 動画内容 0:00 オープニング 0:30 Ex-1 「Faithless Sanctuary」マルセロ:6音パターンを譜割で弾き分けるリフ 2:23 Ex-2 「Faithless Sanctuary」マルセロ:11/8拍子の把握が重要なリフ 3:32 Ex-3 「Ride Into The Storm」ラファエル:ソロ/ツインの高速ハモりフレーズ 4:50 Ex-4 「Ride Into The Storm」ラファエル:ソロ(アウトロ)/無調性でハモる16分のライン 5:37 Ex-5 「Gods Of The World」ラファエル:7/8を意識したラテン・ソロ 7:12 Ex-6 「Gods Of The World」マルセロ:スキッピング活用の高速アルペジオ 8:14 Ex-7 「Here In The Now」ラファエル:タッピングで踊るようなレガート・ソロ 10:33 Ex-8 「Gods Of The World」マルセロ:ペンタトニックのタッピング・ソロ 11:35 Ex-9 「Vida Seca」ラファエル:特殊なポジション移動を含む大レガート・ソロ 13:08 Ex-10 「Cycles Of Pain」マルセロ:8フィンガーのタッピング・ソロ1 14:39 Ex-11 「Tide Of Changes - PartⅡ」マルセロ:8フィンガーのタッピング・ソロ2 16:53 Ex-12 「Ride Into The Storm」マルセロ:8フィンガーのタッピング・ソロ3 18:08 Ex-A 「Ride Into The Storm」ラファエル:2パートのリード・メロディー Ex-Aの譜面:https://youngguitar.jp/web/202312-angra 19:05 エンディング ヤング・ギター2023年12月号(ANGRA奏法・インタビュー掲載): https://youngguitar.jp/yg/yg-202312 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-angra SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ ANGRA『CYCLES OF PAIN』購入情報 https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A006979.html #angra #cyclesofpain #ギター奏法 #ギター
2023年11月10日  6,689回 6件 260件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:19:43
スプロ:クラスAとABの切り替えで、ニュアンスの異なる極上クリーン&クランチを創出 Supro : Royale Head & Royale Cabinet 1x12

スプロ:クラスAとABの切り替えで、ニュアンスの異なる極上クリーン&クランチを創出 Supro : Royale Head & Royale Cabinet 1x12

2014年に復活して以来、 レガシーを受け継いだアンプやペダルのラインナップを着実に拡充し続けているスプロ。今回試奏したアンプ・ヘッド&キャビネットも、'60s〜'70s的なレトロ感が主張するスプロならではの製品です。クラスAとクラスAB、パワーアンプの挙動を切り替えることでキャラクターを使い分け可能! 製品情報 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/320779/ https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/320824/ 月刊ギター専門誌【ヤング・ギター YOUNG GUITAR】が自信を持っておすすめするイチオシ製品レビュー。 2023年12月号にも詳細な試奏レポートが掲載されています! Amazon:https://amzn.to/3tWtVRs 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-supro SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ デモンストレーター:大橋英之 Twitter : https://twitter.com/HideyukiOhashi 13歳の頃からギターを弾き始め、2001年には音楽学校MI JAPANとヤング・ギターが主催していたオーディション“GIT MASTERS”に入賞。 翌年には東京校に入学し、 さらに2003年からはギター講師も開始。 黒夢や清春、ROOT FIVE他、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活動中。 #スプロ #ギターアンプ #ギター
2023年11月10日  1,630回 1件 26件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:10:45
フェンダーVintera II 2ハム&トレモロ搭載テレキャスター Fender : Vintera II 70s Telecaster Deluxe with Tremolo

フェンダーVintera II 2ハム&トレモロ搭載テレキャスター Fender : Vintera II 70s Telecaster Deluxe with Tremolo

フェンダーの歴代のラインナップの中でも、特にユニークなコンセプトや仕様を持ったモデルを復刻する“Vintera II”シリーズ。本機は'70年代のテレキャスター・デラックスのうち、初期にオプションとして少数生産されたシンクロナイズド・トレモロ搭載モデルを再現したものです。ワイドレンジ・ハムバッキング・ピックアップの音色も含め、個性満点! 製品情報 https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/telecaster/vintera-ii-70s-telecaster-deluxe-with-tremolo/0149072357.html 月刊ギター専門誌【ヤング・ギター YOUNG GUITAR】が自信を持っておすすめするイチオシ製品レビュー。 2023年12月号にも詳細な試奏レポートが掲載されています! Amazon:https://amzn.to/3tWtVRs 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-fender SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ デモンストレーター:大橋英之 Twitter : https://twitter.com/HideyukiOhashi 13歳の頃からギターを弾き始め、2001年には音楽学校MI JAPANとヤング・ギターが主催していたオーディション“GIT MASTERS”に入賞。 翌年には東京校に入学し、 さらに2003年からはギター講師も開始。 黒夢や清春、ROOT FIVE他、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活動中。 #フェンダー #telecaster #vintera #ギター
2023年11月09日  2,149回 42件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:11:07
エピフォン、こだわり仕様を詰め込んだES-335 Epiphone : Marty Schwartz ES-335

エピフォン、こだわり仕様を詰め込んだES-335 Epiphone : Marty Schwartz ES-335

400万人近い登録者を持つレクチャー動画チャンネル“Marty Music”の配信者、マーティ・シュワルツのシグネチュア・モデルがエピフォンからリリース。コイル・タップ・スイッチやフェイズ・スイッチ、ロック式ペグ、'60sスリム・テーパー・ネックなど、サウンド・ヴァリエーションの豊富さや弾きやすさにこだわった仕様が詰め込まれています! 製品情報 https://www.epiphone.com/ja-JP/Electric-Guitar/Marty-Schwartz-ES-335/Sixties-Cherry 月刊ギター専門誌【ヤング・ギター YOUNG GUITAR】が自信を持っておすすめするイチオシ製品レビュー。 2023年12月号にも詳細な試奏レポートが掲載されています! Amazon:https://amzn.to/3tWtVRs 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-epiphone SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ デモンストレーター:大橋英之 Twitter : https://twitter.com/HideyukiOhashi 13歳の頃からギターを弾き始め、2001年には音楽学校MI JAPANとヤング・ギターが主催していたオーディション“GIT MASTERS”に入賞。 翌年には東京校に入学し、 さらに2003年からはギター講師も開始。 黒夢や清春、ROOT FIVE他、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活動中。 #エピフォン #es335 #MartyMusic #ギター
2023年11月08日  2,137回 1件 40件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:10:10
ペダル型キャビネット・エミュレーターの決定版! Universal Audio : UAFX OX STOMP

ペダル型キャビネット・エミュレーターの決定版! Universal Audio : UAFX OX STOMP

名機OX Amp Top Boxの機能を受け継ぎ、本格的なギター・キャビネット、マイク、ルーム・モデリング、そして高品質なエフェクトを内蔵した画期的ペダルが登場! 今回は既存の人気機種であるUAFX Dream '65 Reverb Amplifierと組み合わせて試奏してみました。 製品情報 https://hookup.co.jp/products/universal-audio/uafx-ox-stomp-dynamic-speaker-emulator https://www.uaudio.jp/guitar-pedals/ox-stomp-dynamic-speaker-emulator.html 月刊ギター専門誌【ヤング・ギター YOUNG GUITAR】が自信を持っておすすめするイチオシ製品レビュー。 2023年12月号(11月10日発売)にも詳細な試奏レポートを掲載! 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-universal-audio-ox-stomp SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ デモンストレーター:大橋英之 Twitter : https://twitter.com/HideyukiOhashi 13歳の頃からギターを弾き始め、2001年には音楽学校MI JAPANとヤング・ギターが主催していたオーディション“GIT MASTERS”に入賞。 翌年には東京校に入学し、 さらに2003年からはギター講師も開始。 黒夢や清春、ROOT FIVE他、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活動中。 #uafx #ox #スピーカーシミュレーター #ギター
2023年10月25日  3,030回 1件 44件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:11:01
待望のブリティッシュ・アンプ再現モデルが遂に登場! Universal Audio : UAFX Lion '68 SUPER LEAD AMP

待望のブリティッシュ・アンプ再現モデルが遂に登場! Universal Audio : UAFX Lion '68 SUPER LEAD AMP

様々な名機のサウンドを革新的技術で再現する、Universal AudioのUAFXアンプ・ペダル・シリーズ。今回遂に、誰もが待ち望んだあのブリティッシュ・アンプが満を辞して登場です! ブラウン・サウンドもあります! 製品情報 https://www.uaudio.jp/guitar-pedals/lion-68-super-lead-amp.html 月刊ギター専門誌【ヤング・ギター YOUNG GUITAR】が自信を持っておすすめするイチオシ製品レビュー。 2023年12月号(11月10日発売)にも詳細な試奏レポートを掲載! 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202312-universal-audio-uafx-lion SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ デモンストレーター:大橋英之 Twitter : https://twitter.com/HideyukiOhashi 13歳の頃からギターを弾き始め、2001年には音楽学校MI JAPANとヤング・ギターが主催していたオーディション“GIT MASTERS”に入賞。 翌年には東京校に入学し、 さらに2003年からはギター講師も開始。 黒夢や清春、ROOT FIVE他、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活動中。 #uafx #marshall #ギター
2023年10月25日  8,456回 8件 103件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:12:20
ヴィシャス・ルーマーズ2023来日直前! ジェフ・ソープからファンへメッセージ!

ヴィシャス・ルーマーズ2023来日直前! ジェフ・ソープからファンへメッセージ!

11月末から12月にかけて、16年ぶりの日本公演を行なうアメリカのパワー・メタル・レジェンド:ヴィシャス・ルーマーズ。 バンドを牽引するギタリスト:ジェフ・ソープが、今回の来日にかける思いやセットリスト案、現行バンドのコンディション、'92年初来日時の思い出エピソード、若きギター・パートナー:ガナー・デュグレイについて…など、熱くたっぷり語ってくれた! ファンもバンドも念願だった再来日まであと少し──ジェフの言葉を噛み締めつつ、楽しみに待ちたい…!! ※動画内の8分35秒及び10分12秒付近に「1991年」という字幕がありますが、実際には「1992年」です。 インタビュー&文●奥村裕司 Yuzi Okumura ヴィシャス・ルーマーズ来日公演2023 概要 11月29日(水)・30日(木):東京 SPACE ODD 12月1日(金):大阪 江坂MUSE チケット料金: 前売1日券 8,800円 (税込/スタンディング、ドリンク代別途) 公演情報詳細:CROSH Bookings https://chrosh.com/2023/05/19/vicious-rumors-japan-tour-2023/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/interviews/geoff-thorpe-vicious-rumors-2023 SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ #ヴィシャスルーマーズ #geoffthorpe #来日直前 #ギター
2023年10月20日  716回 2件 35件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:11:07
ヘッドラッシュ:高音質と利便性の驚異的サウンド・プロセッサー HeadRush Core

ヘッドラッシュ:高音質と利便性の驚異的サウンド・プロセッサー HeadRush Core

次々に高品質な製品を開発し、今後ここ日本でもますます注目度が高くなっていくであろうヘッドラッシュ。同社から先頃リリースされたのは、上位機種ほど大仰ではなく、入門機よりは多用途に…という、痒いところに手が届くミドル・クラスの機種“Core”です。その音質の良さとプレイアビリティの高さを体感してみてください! 製品情報 https://www.headrushfx.com/products/core/index.html 月刊ギター専門誌【ヤング・ギター YOUNG GUITAR】が自信を持っておすすめするイチオシ製品レビュー。 2023年11月号にも詳細な試奏レポートが掲載されています! Amazon:https://amzn.to/46blzn4 定期購読:https://www.fujisan.co.jp/product/2677/ ヤング・ギター公式ウェブサイト:https://youngguitar.jp/ ウェブ連動ページ:https://youngguitar.jp/web/202311-headrush SNSでヤング・ギターをフォロー! X https://x.com/young_guitar フェイスブック https://www.facebook.com/young.guitar/ インスタグラム https://www.instagram.com/youngguitarmagazine/ デモンストレーター:大橋英之 Twitter : https://twitter.com/HideyukiOhashi 13歳の頃からギターを弾き始め、2001年には音楽学校MI JAPANとヤング・ギターが主催していたオーディション“GIT MASTERS”に入賞。 翌年には東京校に入学し、 さらに2003年からはギター講師も開始。 黒夢や清春、ROOT FIVE他、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活動中。 #headrush #core #ギタープロセッサー #ギター
2023年10月11日  5,836回 3件 64件
youngguitarmagazine  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:16:07